領域外伝

yumecordcore.hatenadiary.jp

yumecordcore.hatenadiary.jp

 

 ー人にとって書く行為というのは精神の安定のためにあるのかもしれない。

そんなことは昔から言われていて、特に目新しいことではない。心理学的にもちゃんと立証されている。ストレスとの向き合い方の話にあったはずだ。強いストレスを感じた時は、考えていることを整理するためにも書いた方がよいと。

 ただ、書けるという状態は急性期に比べたら、随分と落ち着いた状況になっている時である。大変な時に書くとか、表現するとかそういうことはできない。生きるのも険しいかもしれない。生きることが必ずしも正解ではないが。

 世の中にはどう頑張っても助からない人が存在する。海外の人でとある病気(精神的なもの)を患った人がいたのだが、その人はどうも生きるのに向いていなかっただろうという印象を与えた。結局、20だったかそれくらいの時に亡くなってしまう。書いたら生き延びることができるかもしれないが、その人は書いたにも関わらず生き延びることができなかった。その病気は直接的には死なないが、間接的な要因による致死率が案外高いとも言われてはいたが。

 死んでもよい人間が存在するとかしないとかそういう議論はいくらでも行われている。インターネットの箱庭でも繰り返し行われてきたであろう。

 とあるネットワークから外れてしまって、また戻りたいと願わないのであれば、それはイコール死であろうと考えている。そのとあるネットワークというのはセーフティネットではない。人によって変わるし、そもそも存在しない人もいる。別に資格とかそんなものは存在しないはずだけど、人がそれにこだわれば発生してしまう。それは何においても共通することであるが。こだわれば新たな基準というものは発生する。

 

 

 前置きはこれくらいにして、今回書きたいことを進めていくことにしよう。 といっても今回書きたいことはつまるところ何なのかなどと問い合わせがあったとしてもそれに答えることはできない。さっきの前書きは補足でしかない。

 

*主語が著しく省かれ代名詞が多く出現します。理解できない箇所があっても気にせず進めてください。特に意味はないです。(そしてこの注意書きにも意味がない)

 

 とある人は、狭間に住んでいる。何の狭間か? 人々の意識下ではないところというのが1番適当である。無意識の世界、無意識の海に住んでいると主張する。そんなことはとある人以外にとってどうでもよい事実なので、無視されていく。

  とある人はいつも通りに領海を見回る。ウイルスバスターのように領海を見てまわり、もし侵入者がいたら制裁を与える。そんなことを繰り返す日々であった。とある人は侵入者に対してはかなり厳しい方である。たまたま道を間違えてしまった人にも処分の手は緩まない。何がなんでも侵入者には容赦がない。基本的には侵入者は殺される。

 その場所には時間という概念が存在するといえば存在するが、それは各自の采配に任されている。そのため、1日が必ずしも24時間とは限らないし、1週間が7日とも限らない。統一はしていない。一応、一般的に知られている、1日は24時間で、1週間は7日というのが知らされてはいるが、それを守るものはほとんどいない。

  とある人はいつも通り、領海を見回る。そこに朝も昼も夜も存在しない。無限に時が流れるだけだ。同じことを延々と繰り返している。

 その場所に他者は存在する。しかし、それは望めばということである。望まなければ他者は存在しないし、望めば他者は自然に現れる。そんな自由に扱えるような空間であった。その場所における他者というのは、蝋人形のようなものであった。意思を持たせることは不可能とはいえないものの、不可能に近い行為であった。意思を持った他者はすぐに壊れてしまう。無機の蝋人形は、いつまでも存在し、長持ちした。

 とある人はいつも通り、領海を見回る。たまに湧いてくる侵入者を殺し、その死体を食べて生き延びていた。その死体は生物の死体(肉)ではなく概念であった。概念を食べることは不可能のはずであるのに、なぜかその場所では可能になっていた。

 その場所に存在しないものはなかった。どこにでも繋がることができ、何でも取り出すことができた。限界というのは塗り替えられるもので、決めつけてしまえば生まれ、考えなければ生まれない。何でも存在することができた。

 

 平凡な語り口に飽きてきたところで。誰かは何か挑んでいる。何に挑んでいるのか? 見えざる限界にだ。全てのことは望まれているのではないかという。不幸な自己であってもそれは本人が望んで不幸の状態になり続けているのではないかと言う。不幸な状態というのが中毒になっていて、不幸というのは中毒症状の一種だとも言う。それについての言説はしない。どこかに壁打ちされた言語でしかないからだ。

 

 

 今日はいい夜ですね。