個人的なことを言葉にする(備忘録)

何回目かの文フリに参加した。新しい出会いがあったり、たくさんのことを思考したり。充実した1日だったと思う。言語をやり取りしてて、思ったことがあったので忘れないうちに書いておこうと思う。

・ハリボテ
鈴木夢眠は完璧主義なのでは? と言われた。全くそんな自覚はなかったし、そもそも私のプライベートを知っていたらそんなことを言えるはずはない。よく、待ち合わせには遅刻するし、部屋はきれいな状態とはいえない。諦めることだって数多く経験した。いや、でも気付いてないことだってある。発言者の意図を探った。そもそも挑戦する前に物事を選択している場合を考えた。それならば当てはまる。思える到達点まで持っていきたいが故に、やること自体を取捨選択することはありうる。失敗しないだろう、自信のあることを選択しているのだ。
意図的に物事を排除することによって、見せかけの完璧が出来上がるのだ。

・老人
作品の傾向について。他者目線で書くのが苦手だ。話し合いの結果、自己を正確に認識していないからとなった。確かに、自分自身が何者であって、どんな人物かという問いは意味をなさないと思っているし、どうでもいいことの一つだ。しかし、ずっと興味のないことではない。昔はすごく興味があった。考えるがわからないし、他者を巻き込んで考えなくては分からないし、迷惑がかかるからやめた。一貫性がないと客観視するのは難しいらしい。
尊敬する人は言った、「迷惑のかからない関係性は存在しない」と。確かにそうだ。喋るという行為は相手の時間を使うことになるし、関わる事自体迷惑なのだ。だけど、関わりたいと願ってる。

他人にどう思われたいか?
→よく思われたい
→どうでもいい
→その他

わからないけど、そりゃ良くは思われたいと願う。でも、そのためには分析は必要である。

・庭
箱庭に引きこもっていた。関心は向けられていた。だけど、住人は見ないフリをし続けた。箱庭の外では目まぐるしく変わっていく世界。箱庭は忘れ去られていく。